top of page
名古屋大学文学部・人文学研究科
中国哲学研究室
新着情報
2024年度修士論文構想・中間発表会
2024年11月6日(水) 13:00~17:00 弊研究室にて博士前期課程2年生2名が研究発表を行ないました。 構想発表: 横田航輝(MC1年)「 「桃花源記」に見る陶淵明の隠逸思想―『後漢書』逸民伝から『宋書』隠逸伝までの隠逸思想の変遷の視点から― 」 中間発表:...
2024年11月6日
第101回 名古屋大學中國哲學研究會
2024年9月30日(月) 13:00~15:00 弊研究室にて博士後期課程1年生1名が研究発表を行ないました。 発表: 堀尾裕真(DC1年)「「徂徠山人外集」とその漢籍版本について」
2024年9月30日
第100回 名古屋大學中國哲學研究會
2024年7月13日(土) 13:00~15:00 今回が第100回の記念の回であることから、はじめに吉田純先生よりお言葉を頂き、研究発表が行われました。 発表: 荒川兼汰(DC1年)「近世期邦儒の左伝観の変遷」
2024年7月13日
2023年度フィールド調査プロジェクト報告会―
2024年2月21日(水)13:00~15:30 2023年度フィールド調査プロジェクト報告会が開催されます。 弊研究室より博士前期課程1年1名が調査報告を行います。 名古屋大学 人文学研究科の研究会 https://www.hum.nagoya-u.ac.jp/event...
2024年1月25日
2023年度学位論文中間発表
2023年11月8日(水) 13:00~14:30 2023年11月17日(金) 13:00~14:30 弊研究室にて学位論文(卒業論文・修士論文)中間発表表会を行ないました。 中間発表会は各自が研究テーマの進捗情況・研究成果を発表します。論文の構成や内容に関する報告・相談...
2023年11月17日
2023年度学位論文構想発表会
2023年8月3日(木) 13:00~ 弊研究室にて学位論文(卒業論文・修士論文)構想発表会を行ないました。 構想発表会は各自が研究テーマの構想内容を発表し、教員および学生同士による質疑応答を通じて、学位論文を明確化していくものです。
2023年8月3日
第99回 名古屋大學中國哲學研究會
2023年7月26日(水) 13:30~15:00 弊研究室にて博士前期課程2年生2名が研究発表を行ないました。 発表: 荒川兼汰「中井履軒の覇者観―『左傳逢原』と『孟子逢原』を中心に―」 堀尾裕真「荻生徂徠における『荀子』解釈と評価」
2023年7月26日
2022年度学位論文構想発表会
2022年7月1日(金) 14:45~ 弊研究室にて学位論文(修士論文)構想発表会を行ないました。 構想発表会は各自が研究テーマの構想内容を発表し、教員および学生同士による質疑応答を通じて、学位論文を明確化していくものです。
2022年7月1日
bottom of page